【FF14】黒魔のスキル回しについて思ったこと


皆さんこんにちは。

 

今回は黒魔道士のスキル回しについて思ったこととして書いていきます。

 

◆事の発端
この記事を書こうとした発端というのは、週制限のリセット当日(火曜日)や、その数日間は、万物を貯めるため・クロちゃんの手帳を埋めるために、エキスパへ行く機会が多いと思います。

 

もちろん私も、エキスパに行ったりや、ライバルウィングズへ行ったりして、万物を貯めていますが、今回(本日)、エキスパ(ID:アラミゴ)で一緒になった黒魔道士さんのスキル回しを見て思ったことがありました。

 

そのスキル回しというのが、エノキを使わない「ファイア連発からのトランス、ブリザド」だったのです。

指摘してあげようと思いましたが、無礼だと思って出来ませんでした(´Д⊂



黒魔のスキル回しはレベルによって変わる

 

今までレベルを上げたらそこで終わりで全く触らなかった黒魔道士も、このブログのおかげでスキル回し等を学ぶことができました。そのためか、他の人のスキル回しや動きなどを参考にしようと、チラチラ観察して見る機会が増えました。

 

「この人はどういうスキル回しをするんだろう」という探究心みたいなものですよね。

考になるなら真似してみよう的な見て覚えるという学習です。

 

そんな中、今回のようなレベルが70でも、ファイアを中心したスキル回しをする黒魔道士さんを、良く見ます。

このスキル回しというのが、正解なのか、悪いのかという判断は私は正直分かりません。

 

今回、一緒になった人は、道中含めて「ファイジャ」を使うことが1回もなく、イコール「エノキアン」を使ってない?理解できてないってことになりますね。

使った魔法は、サンダー・ブリザド・ファイア・サンダラ・ブリザラ・ファイラを確認。

 

そう考えた時に、他のキャスター2種と違って、黒魔道士はレベルが上がるにつれて根本的なスキル回しが変わってくるので、自分でスキル回しを調べない限り難しいのかなあと思いました。

 

 

◎召喚士の場合

召喚士の場合は、バイオ・ミアズマなどDOTをいれて、エーテルフローを消費して、ベイン・ミアズマバースト・ペインフレアなどして攻撃しますよね。

 

もちろん、バハムートエーテルで「デスフレア」や「アク・モーン」も使いますけど。

けど基本的なスキル回しって言うのは、レベルが上がるとその魔法の上位互換に変わり、その上位に変わった魔法をそのまま使えば問題ないという感じですよね。

 

※例えば

「バイオ」が「バイオガ」に変化したり、「ミアズマ」が「ミアズガ」に変化したり。

 

◎赤魔道士の場合

赤魔道士に限っても、召喚士と違ってそういった上位互換への魔法の変化というのはありませんが、ジョルト・ヴァルエアロ・ヴァルサンダーという基本的な魔法を使って操作することは、低レベル帯からカンストし終わっても根本的に変わりません。

 

まあ、Procの状態でスキル回しが変わってくることはありますが、そこまで難しくないですよね。

 

 

◎黒魔道士の場合

けど黒魔道士の場合は、そういった上位互換へ魔法が変化することもなく、そのままファイアもブリザドも使えちゃうので、スキル回しを知らない人、調べない人は、何も分からないまま、今まで通り「ファイア」を連打しちゃうのかなあと思ってしまいます。そして、ファイアを連打する人にはエノキアンの重要性も分からないですからねえ。

 

私の場合は、LSメンバーにメイン黒魔の人が居てその人からスキル回しを学ぶことができましたし、たくさんの書いてくださったコメントを参考にさせてもらいましたから良いものの、本当の初心者だったり、教えてくれる人が周りに居ない人の事を考えて、キャスター3種で黒魔ほど、うまい人、火力が出せない人の差はかなりあるんじゃないかなあと思ってしまいますね。



まとめ

 

ということで、今回は黒魔のスキル回しについて思ったことを書いていきました。

もし、この記事を読んだ初心者の方や、不慣れなジョブを今操作している方は、今一度、そのジョブのスキル回しや、アクションの説明を読み直して確かめて見ることをオススメします。

 

他にも、はじめに話をしていましたが、IDに行ったりしたときに、他のプレイヤーが操作しているスキル回しを観察する、参考にしてみるのも結構良いですよ。

 

私の場合、エキスパは戦士を出したり、気分転換で忍者を出したりとしていますが、忍者の場合はタンクのまとめ方や動き方を参考にしたりもしてますからね。

YouTubeとかにもスキル回しの動画があったり、ロドストにも解説してる日記がありますので是非、参考にして見ましょう!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

おすすめ

8件のフィードバック

  1.   より:

    70になっても激アから始めるかザガからはじめるかっていう更に複雑化してますからね。

  2. より:

    いやさすがにレベルが上がって新しく覚えた能力を、全く使おうとしない黒はおかしくないか?
    そんなの召も赤でも一緒でしょ。

  3. 名無しの冒険者さん より:

    私はエノキアンつかません。ファイアでダメージ通るんならいいんじゃないてすか?

  4. ななし より:

    (迅速ザガエノキ魔紋ファイガ)ジャジャジャアジャジャザガ(ファウル)ダガファイガあとはループ
    激成とかはコンテンツに合わせて使っていけばいいんじゃないですかねえ

  5. 名無しのららふぇる より:

    説明読まない人にとってはファイジャ覚えたのに素で詠唱出来ないじゃん、ホットバーから外そーってなっちゃうんですかね…エノキアン覚えた時はジャ魔法無いのも原因の可能性ありますね。
    そういうのもあるからエノキアンは忍者の毒刃みたいに常時発動にしたら少しは気付きやすくなるんじゃないかなと思います。黒魔は詠唱職なので間にアビ挟みづらいですし。

  6. 通りすがり より:

    スキルを理解していない黒も確かにいますが、黒が他に比べて目立ちやすい部分が大きいのかと。攻撃の要であるファイア系でジャを使っていないのは詠唱バーで常に表示されていますから。
    その反面、一見問題無さそうに見えてもバフなど少し表示の見えにくい部分で全く使いこなせていない人の方が個人的には気になります。
    タンクで言えば開幕前にフルバフして突っ込む、防御バフは使わないのにFoFだけは忘れないマンとか。

  7. 通りすがりの黒 より:

    メイン黒です
    黒はレベルが上がると使わなくなるスキルが多くなるんですよね
    ファイジャせずにファイアというのはそうそう見ませんが、範囲攻撃でファイラを使う方はよく見ます
    70の範囲はUHフレアとファウルが基本なので60で使ってたファイラ、フリーズは全く使いません、当然ブリザラも
    キャップに到達すると突然スキル回しが変わるのも黒のとっつきにくさですねえ

  8.   より:

    フレアばかり入れた場合、詠唱長くて詠唱してる間に終わるってのもあるから
    ザジャ入れた場合→ファイラ→フレア→フレア→コンバ→ファイラ→半詠唱ブリザガ→ファウル(ブリザジャ)って感じのも入れてる
    迅速ザガはもったいない気がする
    開幕ブリザガ→エノキ→サンダガ→迅速ブリザジャ→ファイガ→三連魔→ファイジャ(激成)→ファイジャ→ファイジャ(魔紋)→ファイア→ファイジャ→ファイジャ→ファイジャ→procファイガ→コンバート→ファイジャ→ファイジャ→ブリザガ→ファウル
    こんな感じ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)